2010年06月20日
初めに
ブログ『R-active(楽ティブ) 体を癒す×鍛えるへようこそ!

R-active(楽ティブ)は、群馬県前橋市総社町三丁目にある(前橋警察署そば)マッサージ・鍼・ストレッチetcの治療室です。治療だけでなく、お客様の姿勢を直すお手伝いをしたり、適した運動を指導したり、アスリートなどにはよりハードなトレーニングを教えたりしています。
お客様には、肩こりや腰痛など様々な運動器の問題に悩む方から、中学・高校・大学・実業団の運動部に所属するアスリートの方、身体に障害のある方など様々な方がいらっしゃいます。
時には、陸上競技関係の大会やレースの役員(トレーナー)として活動することがあります。また、地域の体育協会や中・高の運動部、様々な団体に頼まれて講習をしにいくこともあります。
R-active(楽ティブ)の院長は、このブログを始めた2010年当時、高崎市緑町で『治療室ボディ・インスピレーション』を開いていました。また、このブログのタイトルも、当初は『ボディ・インスピレーション 体を癒す×鍛える』となっていました。
しかし、2011年夏に実父の介護が必要になり、同年末に治療室ボディ・インスピレーションは閉店しました。
結局その父が亡くなり、2014年夏頃から前橋に部屋を借りて治療室を再開し、本年(2016年)7月から名称を『R-active(楽ティブ)』と改め、新たにスタートしました。
それに伴い、当ブログも『R-active(楽ティブ) 体を癒す×鍛える』に変更しました。
このブログでは、そんなボディ・インスピレーションやR-active(楽ティブ)での日々の治療のことや、仕事をする上で感じたり考えたことなどが綴られています。
なお、このブログに内容は、『AT佐藤暢彦の部屋 R-active(楽ティブ)』の記事の一部または全部を転載したものが多く、そのため上記ブログを「本家」と呼んでいます。

R-active(楽ティブ)は、群馬県前橋市総社町三丁目にある(前橋警察署そば)マッサージ・鍼・ストレッチetcの治療室です。治療だけでなく、お客様の姿勢を直すお手伝いをしたり、適した運動を指導したり、アスリートなどにはよりハードなトレーニングを教えたりしています。
お客様には、肩こりや腰痛など様々な運動器の問題に悩む方から、中学・高校・大学・実業団の運動部に所属するアスリートの方、身体に障害のある方など様々な方がいらっしゃいます。
時には、陸上競技関係の大会やレースの役員(トレーナー)として活動することがあります。また、地域の体育協会や中・高の運動部、様々な団体に頼まれて講習をしにいくこともあります。
R-active(楽ティブ)の院長は、このブログを始めた2010年当時、高崎市緑町で『治療室ボディ・インスピレーション』を開いていました。また、このブログのタイトルも、当初は『ボディ・インスピレーション 体を癒す×鍛える』となっていました。
しかし、2011年夏に実父の介護が必要になり、同年末に治療室ボディ・インスピレーションは閉店しました。
結局その父が亡くなり、2014年夏頃から前橋に部屋を借りて治療室を再開し、本年(2016年)7月から名称を『R-active(楽ティブ)』と改め、新たにスタートしました。
それに伴い、当ブログも『R-active(楽ティブ) 体を癒す×鍛える』に変更しました。
このブログでは、そんなボディ・インスピレーションやR-active(楽ティブ)での日々の治療のことや、仕事をする上で感じたり考えたことなどが綴られています。
なお、このブログに内容は、『AT佐藤暢彦の部屋 R-active(楽ティブ)』の記事の一部または全部を転載したものが多く、そのため上記ブログを「本家」と呼んでいます。
Posted by からだが資本 at 17:20│Comments(0)
│このブログについて