グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2010年12月08日

良い姿勢を手に入れるための 教室の紹介

先月から『姿勢改善のためのエクササイズ教室』というものを
開いています。

今までに3回開催して、
まだほんの数人しか参加していませんが、
ちまたで姿勢についていい加減な情報が蔓延しているので、
何とか続けていきたいと思っています。

いい加減な情報とは。
曰く「猫背は悪いから、胸をはれ」
(前半は良いが、胸をはっても猫背解消にはならない!)、
曰く「肩を後ろに引け」
(肩が前に出てしまう原因の解決にならず、余分な筋緊張を生む)、
曰く「顎を引け」
(顎は突き出しても引き過ぎてもいけない、自然な位置で)
曰く「背筋(せすじ)を伸ばせ」
(背中を意識すると、背中が反りやすい)
専門的になると、
曰く「体の重心線は、真横から見たとき、〜脚のくるぶしを通る」
(本当はくるぶしよりも前を通る!)
曰く「壁にかかと、尻、肩、頭を着けろ」
(頭とかかとは壁に着けてはいけない=体が反るから)

言葉以上に良くないのは、
実際にポーズをとらせているモデルの姿勢が悪いこと。

良い姿勢を端的に表す写真を紹介します。
若き日のオードリー・ヘプバーン(『パリの恋人(Funny Face)』から?)
子供の手を引くオードリー・ヘプバーン
水着で海中を歩くオードリー・ヘプバーン
最後の写真からは、良い姿勢を保つためには
体幹特に(深部)腹筋を働かせている必要があることが見て取れます。
自分の姿勢の特徴(欠点)を知り、具体的なエクササイズの方法を知りたければ、
是非『姿勢改善のためのエクササイズ教室』に参加して下さい。

年内の『姿勢改善のためのエクササイズ教室』の予定
12/ 9日(木) 午後7時〜8時 要予約(当日午後5時まで)
12/13日(火) 午後7時〜8時 要予約(当日午後5時まで)
12/23日(木) 午後7時〜8時 要予約(当日午後5時まで)

 治療室ボディ・インスピレーション
  高崎市緑町4−7−7 楽歩堂靴店ビル内
  TEL 027-364-1072  

Posted by からだが資本 at 22:09Comments(0)お知らせ

2010年12月06日

困った人

私の知り合いの施術師T氏が、『わいせつ容疑』で逮捕された。

T氏は、陸上競技では有名な鍼灸マッサージの治療院出身で、
独立後も大学・実業団チームの大物選手達を治療するトレーナーの一人。
4年前位だったと思うが、
私が日本陸連(トレーナー部)の派遣で国際千葉駅伝トレーナーをした時、
3人のトレーナーの一人として彼と出会った。
私は、その時のチーフ(責任者)であったが、
T氏は普段から日本代表・学生代表クラスのクライアントを抱えていて、
国際千葉駅伝の日本代表選手・学生代表選手の中にも
何人も普段から彼にかかっている選手がいる状況だった。
トレーナーとして、整骨院経営者として、大いに成功してるように見えた。

彼は、大腿の内側の筋肉をほぐすことを重視していて
優先的にハムストリング内側部や内転筋をマッサージしていた。
私とは考え方が違うんだなと思いながらも、
積極的に若いもう一人のトレーナーに自分のやり方を教える様子に、
エネルギッシュだなと感心したものだった。

あれから4年、つい2日前の新聞で、彼の逮捕のニュースに出会うとは。
本当に驚いている。
まだ、被害届が出され、逮捕されたとは言え、
取り調べを受けている段階だと思う。
私自身もトレーナーの一人であり、
できれば事実であって欲しくないが、
もしも、事実であれば、こんな情けないことはない。
セラピストとして、また、トレーナーとして、
クライアントをそのような目で見てしまってはいけないのは
当然のことである。
私自身についても、誤解を招くことのないよう、
クライアントの女性に不安を与えることのないよう、
いっそう注意していきたい。  

Posted by からだが資本 at 20:00Comments(0)治療室雑記